髪質改善 キラ輝カット(デザインカット)の特徴
今日は107店長のコサックです(^^g
良くお客様からノーマルカットとデザインカットってどこが違うの?
と聞かれることが有るので、
今日はノーマルカットとデザインカットの違いを説明致します。
ノーマルカットは名前の通り普通のカットです。
毛先だけ切るようなメンテナンス、チェックカット、
などの今のスタイルを維持するためのカットならばこれでも十分です。
当たり前ですがノーマールカットだからそのカットは出来ないなんてことはないので、
基本的に技術面においてはそんな違いはありませので 😊
でも実際は全然違います・・・

★ デザインカットの利点と特徴
1.スタイルチェンジ
2.使用する物の違い
3.ハサミの数
4.薬剤、器具の違い
5.技術の違い
1.スタイルチェンジ希望の方
スタイルチェンジしたいけど自分に合うスタイルが分からない、
やってみたいスタイルがあるがそれが似合うかどうか分からない、
この髪でも出来るかどうか分からない、
今の長さでは出来ないと思うがそれに近づけるスタイルがあるのか知りたい、
人生の節目なので髪型を変えてリフレッシュしたい、
じっくりとカウンセリングをし髪質骨格頭形毛流などを良く見、更にビジネス、ライフスタイル、パートナーの好みまでできる限りのことをお聞きします(勿論答えたくない時は回答は無用です)
シンプルなカットでもあなたに見合う線(ライン)を探し出します、
今できる最善のスタイルを一緒に考え提案致します。
なのでデザインカットでは施術時間を少し長く取ってますのでカウンセリングの時間も大事にしています。
2.使用する物が違います
あらゆるカットテクニックを駆使して作り出します、今まで見た事のない切り方を見れるかもしれません。
なので使用するハサミや器具、道具類、薬剤、商品は使い分けています。

3.使用するハサミが違う
料理人が料理や食材に合わせて包丁を使い分けるように、
スタイルや髪質によってハサミを使い分けています。
ノーマルカットではハサミは基本1~2本位しか使用しませんがデザインカットではセニングシザーズだけでも5本以上ある中から2~3本を使い分け、ハサミはスタイルや髪質によって数本使い分けます。
勿論スタイル、髪質によってなのですがノーマルカットではでは絶対に使用しない特殊なハサミ、切れ味の良いハサミを使用(1本15万円の物もあります)します、だから髪を傷めない切り口がキレイ、枝毛になりにくい。
髪質によってはレザーカットをする時もあります。
レザーカットは髪を傷めると思っている方がいますがそんなことはありません、勿論髪の細毛の方には使用しませんが、剛毛、硬毛の方には毛束が筆の穂先の様にしなやかになります、また切れない鋏で切ればその方がよっぽど髪を傷めます(当店ではそ施術前にその場でレザーの刃を新しいのに替えいます)。
(レザーカットの時は出来るだけ良いシャンプー、トリートメントをしましょう、その理由は下記で説明しています)
4.使用するシャンプー、トリートメントが違う。電気針揉みほぐし施術がある
ノーマルカットでも
マイクロバブルシャンプー、アフタートリートメント、カット、ブローは付いていますが、
使用するシャンプー(普通の弱酸性界面活性剤)、トリートメント(普通の弱酸性)のものです。
デザインカットでは
シャンプー(アミノ酸系、フルボ酸、良質な弱酸性、など)、トリートメント(セラミド、ケラチン、ヘマチン、など)
シャンプー、トリートメント剤は一人ひとり髪質に合わせて良い物に変えているので髪のツヤ、手触り、など抜群の仕上がりになります。
髪の状態やダメージを見てカットの前にマイクロバブルで流してプレトリートメントすることも有ります(レザーカットの時は必ずします)
更に電気針(ヘッドスパ機器)で揉みほぐしを致します、これで頭の疲れも取れ髪も頭皮も健康にして行きます。
更にさらに、使用するコームはチタンコームやスルスルコームを使用するので髪を梳かす際にも極力髪を傷めないようにしています。
又使用するドライヤーも低温でハイパーワーのハンドラを使用するので髪の渇きも早く尚且つ髪を傷めません。

5.デザインカット(キラ輝カット)の技術的違いを簡単に言うと
まとめになりますが
ぱっと見た目のスタイルは変わらないけど・・・
ノーマルカットでは使用しないハサミや器具、トーリーとメント剤を使用するので
スタイルの持ち、ツヤ、普段のお手入れ(シャンプーやブロー時間の短縮)、などに差があります。
★ クセ毛、剛毛、多毛、などの方にはデザインカットをおススメ致します。
ノーマルカット+ボリュームコントロールになります。
髪の量(ボリューム)を調節することで余分なクセを取ったり、膨らみをなくしたりできます。
長さは余り変わらないけどシルエット、表面のツヤ、収まり具合などは全然違います(一般的なそぎ方だと毛先はスカスカで根元はほとんど変わらないので直ぐに髪が爆発してしまいます)
★ ボリュームコントロールカット(フレンチカットグラン)で使用するハサミは特殊なハサミです。
両刃なので物凄い切れ味が良いで(普通のハサミは片刃で片方にしか刃がありません)
髪を傷めることなくカットできツヤもでるのでまさに「魔法のカット」とも言われています。
ノーマルカット 5,500円
デザインカット 7,700円
違いは2、200円ですが
を利用していただければわずか200円の差でご利用出来ます。
☆ 新規のお客様は107公式アプリの登録をすると初回割引がございます
☆ 初回無料2度目からは半額になる(3親等迄可能)107会員もございます。
一度デザインカットを体験してもらえればその違いは歴然と感じて貰えるはずです、
是非デザインカットをお試しして頂けると嬉しいです。
デザインカットでのご予約ご来店をお待ちしております。